DSR アジア

DSR アジア

NXP、IW612トライラジオ無線ソリューションにDSR CorporationのZBOSS Zigbee®スタックを採用

NXP、IW612トライラジオ無線ソリューションにDSR CorporationのZBOSS Zigbee®スタックを採用

NXP、IoTの相互運用性強化に向けてZBOSS Open Initiativeに参加

DSRとともに、Japan IT Week 2024に参加しましょう

DSRとともに、Japan IT Week 2024に参加しましょう

DSRおよびNoemaと共に、2025年4月23日~25日に東京ビッグサイトで開催される「Japan IT Week 春」内「IoT & Edge Computing展」に参加しませんか。

IoTにおける無線共存の最適戦略とは?

IoTにおける無線共存の最適戦略とは?

BLE、Wi-Fi、OpenThread、Zigbeeの共存は、IoTエコシステムの相互運用性確保に不可欠です。

Matterを活用した接続性と互換性の拡張

Matterを活用した接続性と互換性の拡張

Matterを製品戦略に統合することで、貴社のIoTソリューションを強化し、より広範なデバイスおよびプラットフォームとの接続により、エコシステムの拡張を可能とします。

DSRコーポレーション(DSR)、ZBOSSがTexas Instruments(TI)のCC2340R5ワイヤレスMCUファミリーをサポートし、TIがZBOSS Open Initiative(ZOI)に参加することを発表

DSRコーポレーション(DSR)、ZBOSSがTexas Instruments(TI)のCC2340R5ワイヤレスMCUファミリーをサポートし、TIがZBOSS Open Initiative(ZOI)に参加することを発表

2024年ジャパンITウィークのDSRインサイト

2024年ジャパンITウィークのDSRインサイト

 Japan IT WEEK2024 Springでは、数々の革新的なテクノロジーが紹介されました!

DSRはJapan IT Weekに出展します。

DSRはJapan IT Weekに出展します。

DSRは、2024年4月24日から26日まで、東京ビッグサイトで開催されるJapan IT Week Spring 2024の一環として、IoT Solutions Expoに参加します! Japan IT Weekは、業界横断的に革新的なビジネスリーダーを集める日本最大のITトレードショーです。 ブース6にお立ち寄りください。DSRとSohwa&Sophia TechnologiesがMatterをデモンストレーションします。

プロジェクト事例:数百万台のAmazon Echoデバイスに対応する統合Zigbeeソフトウェアスタックによる相互運用性と現場でのアップグレード

プロジェクト事例:数百万台のAmazon Echoデバイスに対応する統合Zigbeeソフトウェアスタックによる相互運用性と現場でのアップグレード

DSRのZBOSS Zigbeeスタックの採用により、統合、互換性、コストといった複雑な課題を解決し、スマートホーム技術分野における効率性、柔軟性、協調性の新たな基準が確立されました

DSR株式会社と株式会社イートラストは、 革新的な河川監視システムで深刻化する世界の洪水脅威に対応

DSR株式会社と株式会社イートラストは、 革新的な河川監視システムで深刻化する世界の洪水脅威に対応

DSR アジアのご紹介

ソフトウエアに関するご用命は是非DSRアジアへ

DSRアジアは、アジア地域のお客様へのDSRグループの窓口として設立された100%子会社です。DSR (Data Storage Research)は、皆様の製品、企業価値の向上の為、先端技術を皆様のご要望、特性を適確に理解し、最適化したシステム、製品をご提供するグローバル・ソフトウエア・カンパニーです。DSRの、数々の経験と高度な技術に裏付けられた技術チームは、製品・システムの革新、迅速な市場投入を強力にサポートし、御社の顧客評価の向上に貢献します。 更に、DSRの幅広い専門領域をカバーする技術陣は、高度に包括的な各種開発を提供し、ワンストップ・ソリューションを実現しています。


この為、DSRでは、データ・プロセッシング、近距離通信、イメージ・プロセッシング、IOTフレーム等の各種要素技術の独自製品、ノウハウを駆使し、皆様にグローバルなICT,IOT市場の最新のトレンドに則した、複合的、且つ高度に最適化されたソフトウエア開発サービス及びコンサルティングをご提供しています。併せてDSRは、数多くの多様な大規模データ・プロセッシング事業の経験で培われたノウハウで、IOTの将来を左右するAIシステムの開発もご提供しています。


DSRは、アジア市場を最重要市場の一つとして位置付け、20年以上に亘り、日本、台湾、韓国その他の国々の、世界的家電メーカー、通信機メーカー、精密機械メーカー、半導体製造メーカー他に、ソフトウエアのワンストップ・ソリューション・ベンダーとして3,000万コピーを超える携帯用ソフト、PDAソフト、カーナビ用ソフト等、多岐に亘る開発、製品、サービスを提供して参りました。


DSRは、DSRグループの主要事業の柱として、アジア市場の高い将来性に着目、アジア地域での販売、市場開発及びサービス機能の強化のための拠点として、DSRアジアを日本に設立し、アジアのお客様へ、よりタイムリーで充実したサービスをご提供します。

DSRのアジア市場での実績

日本

DSRは、2001年より世界的家電メーカー、通信機メーカー、精密機械メーカー、半導体製造メーカー他30社を超えるお客様のプロジェクトに携わり、その結果、米国企業外国企業としては例外的に、日本のソフトウエア市場で最も重要な品質管理、ドキュメンテーション、最適化のノウハウを深く理解するに至りました。 DSRは、これらの経験やノウハウを駆使して、RDBMS,IOTプラットフォーム、近距離通信技術、AI他の日本のお客様に最適な、IPを擁する各種製品、技術を提供しております。


台湾

DSRは、2006年に、台湾の最高学府、台湾の公的機関との近距離通信の公的な事業において、ソフトウエア製品の開発に関し、台湾の大企業、中小企業による商品化を強力にサポートし、高い評価を受けました。世界市場で事業を展開する台湾のICT企業においては、ソフトウエア技術とハードウエア技術の融合が、ソリューションをもたらし、競争力を生む非常に重要な要素となっています。 DSRは、顧客要求を的確に反映するプロフェッショナルな対応で、自らの製品や要素技術を駆使して、顧客の独自のシステムや製品開発に貢献しています。


香港

DSRは、ZigbeeベースのIOT センサー、機器及びゲートウエイ関連の有力各社のソフトウ エア開発に携わっています。


中国本土

世界的な、先端IOT技術ベンダーであるGeniatech社と技術提携をしています。


韓国

先端のIOT ゲートウエイ・ベンダーのHumax Digital社と技術提携をしています。

DSRアジア問い合わせ先

鎌田博之(カマダ・ヒロシ)ジェネラル・マネージャー/アジア・パシフィック販売副社長


略歴: 30年以上に亘り、日本、中国、台湾、韓国、オーストラリア及び東南アジアで、リアルタイムOS,近距離通信、リレーショナル・データベース、ホーム・オートメーション、ビルディング・オートメーション分野で、ソフトウエア製品、開発サービスの販売、マーケティングに従事。1998年よりDSR製品、サービスのアジア地域の有力顧客への紹介に従事。空調関連機器やシステムに代表される、ビルディング・オートメーション、ファクトリー・オートメーション、ホーム・オートメーションやCIMの計装分野と、リレーショナル・データベース、近距離通信、リアルタイム監視システム等のWEBレベルのソフトウエアの両技術領域に精通。ソフトウエア・ビジネスのエキスパートとして、ソフトウエア製品、サービスの販売に止まらず、コンサルテーションを通じ、御社の販売、マーケティング計画の策定のお手伝いを致します。
送信
INTERESTED
IN OUR SOLUTION?
Connect with us